others/文字の読み方の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:2ZqFiMDYLP)2023-07-10 22:31:00
- 直前のバージョン:(Rev:2HBgCQOORp)2023-07-10 22:30:27
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
20 | 20 | * 数字解読のヒント [#27w318u] | |
21 | 21 | 正方形の中心から各辺に向かって棒が書かれるような構造になっていて、 | |
22 | 22 | それぞれの辺の組み合わせと数字が対応している | |
23 | - | #region( | |
23 | + | #region(解読方法){{ | |
24 | 24 | 上の辺に対応する数字は1、そこから時計回りに2(右)、3(下)、4(左)と一つずつ対応する数字が大きくなる。 | |
25 | 25 | 複数の辺に棒が書かれている場合は、それらの辺に対応する数字を合計する。 | |
26 | 26 | }} | |
27 | 27 | -詳しい解説があります。 | |
28 | 28 | --http://www.xblafans.com/fez-cube-guide-central-hub-4-8-and-16-cube-doors-zunu-and-zu-45480.html | |
29 | - | ||
30 | 29 | * コマンド解読のヒント [#nduu82k] | |
31 | 30 | [[滝エリア>map/滝]]などにある、幅が3ドットの模様のこと。主に石碑などに書かれていて、縦書きのことが多いが、 | |
32 | 31 | 読む時は横書きにして読む。 |